塗香 清心香 15g 紙袋入り
甘さとすっきり感のバランスが絶妙。とても人気のある塗香です。これまではお客様のご要望によるお取り寄せ商品でしたが、今回定番商品と致しました。
本当に香らしい香り。甘さも楽しめて、すっきりとした爽やかさも持ち合わせています。
当店では女性のお客様に特に人気があります。
■ お客様の声
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
まるまる様 | 2020-08-19 |
まろやかで女性的な香り。甘い残り香が割と長く続きますが、控えめで上品な甘さなので気になりません。 今まで使っていた高野山の塗香が仁丹系の男性的な香りで、瞑想や勉強には良いのですが家族からは「おじいちゃんの匂い」と言われて気になっていました。こちらは割と万人受けする香りではないでしょうか。これから日常遣いはこちらにします^ ^ |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キンモクセイ様 | 2018-08-26 |
丁寧、迅速(2日で届きました)に驚き、感謝の一言です。 ご縁を大切に、また、ご利用させて頂きます。南無。 |
おすすめ度![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アキティ様 | 2017-01-11 |
今まで使った塗香で1番好きな香りです〓袋を開封して数日で部屋中香り癒されます。 |
素朴な紙袋のパッケージ。
ちょっとレトロなイメージですが、中身の塗香は爽やかさと甘さのバランスが絶妙、
日本古来の香の香りでありながら、現代感覚にもマッチした素敵な香りです。
香りの持ちはあまり良くありませんが、気分の優れない時など、
少し手に取って使うとすっきり爽やか、気分転換には好適です。
人ごみや満員電車で疲れてしまった時、根を詰めた仕事で一息入れたくなった時など、
釈阿理もいつも持ち歩いて良く使っています。
釈阿理が始めて手にした塗香がこの清心香。
以来お清めの塗香としてはもちろん、色々なところで大活躍してくれています。
塗香とはそもそも行者が清めのために使う粉末の香。
自らを清めるために、この香を手や体に塗って使用することから“塗香”(ずこう)と呼ばれます。
天然の香薬種を調合して作られたその香りは、香房によって様々な香りがあります。
一般の方でも一部には写経の際などに使う習慣があるようですが、
最近では天然香薬種で作られたその香りの良さから、
宗教的な意味合いとは関係なく、純粋に香りを楽しむために使われる方も増えています。
形状が粉末のため、専用の“塗香入”に入れて使用するのが一般的です。
他の塗香を見る 塗香入を見る お試しセットを見る ※商品の性質上開封後ご返品はお受けいたしかねます。予めご了承下さい。